2012年01月01日
謹賀新年
2012年が始まりました。
昨年はいろいろなことがありすぎて完全に消化不良でしたが、
気分一新、ゆっくり、マイペースに進んでいきたいと思います。
2012年、すべての人にとって素晴らしい1年になりますように.....
2011年05月29日
和食のランチビュッフェ♪
東京は今日も雨。
気持ちのいい季節が今年はあっという間だったような。
雨の撤収や、山歩きはどうも気が乗りません。
梅雨の時期、あまりすることがないなぁ。
だからと言って食べてばかりいることもないのですが、
本日は妹くんの誕生日祝い♪ということで・・・ランチビュッフェです

和食のランチビュッフェ、珍しい!と思ったのですが、写真を思い出した時には
既に日高見とデザートだけになっておりました。おほほ。


一応、東北応援!ということで山田錦を選びました。
梅雨明け後の外遊びに向けて、いろいろ妄想しておこーっと。
2011年03月30日
ブログのカスタマイズ♪
そろそろ春だし・・・ブログも雪山じゃなくて・・・
と思ったのですが、ナチュラムのテンプレートにはあまりお山の写真がありません。
お気に入りの写真に変えたいぞ。
そうだ。こんなときのRちゃんだ!
ヒマ人です。
ヒマに任せて職場の子にやり方まで教わって帰ってきました。
とっても簡単♪
塔ノ岳より富士を望む
満足
と思ったのですが、ナチュラムのテンプレートにはあまりお山の写真がありません。
お気に入りの写真に変えたいぞ。
そうだ。こんなときのRちゃんだ!
ヒマ人です。
ヒマに任せて職場の子にやり方まで教わって帰ってきました。
とっても簡単♪
塔ノ岳より富士を望む
満足

2011年03月26日
アイガー北壁
キャンプや山に行かない休日はこんなにもヒマだったろうか・・・
あれこれポチっとしてしまうといけないので、アイガー北壁を観ることにしました。
実話・・・壮絶。
でもやっぱり山オトコ、かっこいいかも
140字で済んだよーな・・・
ま、いっか。
あれこれポチっとしてしまうといけないので、アイガー北壁を観ることにしました。
実話・・・壮絶。
でもやっぱり山オトコ、かっこいいかも

140字で済んだよーな・・・
ま、いっか。
タグ :アイガー北壁
2011年03月15日
ほんとうに・・・
大変なことになりました
先週の金曜日、ようやく代休が取れたので、静岡の田貫湖キャンプ場へ向かいました。
静岡は、たぶん、震度3くらいだったのです。
あ、地震だーーーー。
でも、すぐにおさまり、何も知らず、キャンプを続けていました。
とても平和な金曜日です。
夕方、管理人のおっちゃんが走ってきました。
「東北で大きな地震があって、その影響で、東京でもかなり大きな地震があったそうですよ。
千葉やお台場で火事が起きたみたい。ラジオ、ある?確認した方がいいよ!」
本当に!?
ネットワークが復活した夜、会社のメールを確認すると、大変なことになっていました。
わたしは、人事の人間です。
家に帰れない人に対する対応、安否確認、仙台支社の状況、
3分ごとに各所から発信される生々しい情報を目にし、本当にへこみました。
そして、翌日東京に帰る高速でたくさんの緊急車両を見ました。
なにわナンバー、京都ナンバー、日赤の医師マークをつけた人を大量にのせたバス、
みな、行き先は東北に違いありません。
情報通信事業に携わる者の1人として、情報が寸断されている状況をニュースで目にするたび心が痛みます。
大変な状況の中でも助け合い頑張っている被災地の方々、
被災地で頑張るわが社の大切な技術者たち、
救援、復興にあたるすべての人に敬意を表し、
1人でも多くの人の無事と、1日でも早い復興を願わずにいられません。
キャンプの話はまた今度。

先週の金曜日、ようやく代休が取れたので、静岡の田貫湖キャンプ場へ向かいました。
静岡は、たぶん、震度3くらいだったのです。
あ、地震だーーーー。
でも、すぐにおさまり、何も知らず、キャンプを続けていました。
とても平和な金曜日です。
夕方、管理人のおっちゃんが走ってきました。
「東北で大きな地震があって、その影響で、東京でもかなり大きな地震があったそうですよ。
千葉やお台場で火事が起きたみたい。ラジオ、ある?確認した方がいいよ!」
本当に!?
ネットワークが復活した夜、会社のメールを確認すると、大変なことになっていました。
わたしは、人事の人間です。
家に帰れない人に対する対応、安否確認、仙台支社の状況、
3分ごとに各所から発信される生々しい情報を目にし、本当にへこみました。
そして、翌日東京に帰る高速でたくさんの緊急車両を見ました。
なにわナンバー、京都ナンバー、日赤の医師マークをつけた人を大量にのせたバス、
みな、行き先は東北に違いありません。
情報通信事業に携わる者の1人として、情報が寸断されている状況をニュースで目にするたび心が痛みます。
大変な状況の中でも助け合い頑張っている被災地の方々、
被災地で頑張るわが社の大切な技術者たち、
救援、復興にあたるすべての人に敬意を表し、
1人でも多くの人の無事と、1日でも早い復興を願わずにいられません。
キャンプの話はまた今度。
2011年02月25日
2011年02月12日
山に行けないこんな日は・・・
今日は、三ツ峠に行こうと思っていたのですが、全国的に雪。
ちゃんとした冬装備を持っていない怖がりのアタクシは登山断固反対。
ということで・・・
自分でネイル

山に行く週末にはゆっくりと出来ないことをするのも楽しいものです
ちゃんとした冬装備を持っていない怖がりのアタクシは登山断固反対。
ということで・・・
自分でネイル


山に行く週末にはゆっくりと出来ないことをするのも楽しいものです

タグ :ジェルネイル
2011年01月27日
アウトドアの効能
会社から帰ってきたら、こんな時間。
つかれた・・・
どんだけ働かにゃーならんのだ・・・
コラーゲンドリンクを1本空けて思うわけです。切ない。
でも、前は切ないだけで終わっていたこんな日々も、最近では
こんなご時世に給料もらって有給でキャンプに行かせてもらって、なんか、悪いね。どもども。
と、まあ、おおらかに受け止められるようになって、ストレスが減った気が。
趣味ってスバラシイ。アウトドアってステキ。
そして、散々働いた残業代は、アウトドアグッズへと変貌を遂げて我が家に姿を現すのであります・・・
シュラフ買わなきゃ
つかれた・・・
どんだけ働かにゃーならんのだ・・・
コラーゲンドリンクを1本空けて思うわけです。切ない。
でも、前は切ないだけで終わっていたこんな日々も、最近では
こんなご時世に給料もらって有給でキャンプに行かせてもらって、なんか、悪いね。どもども。
と、まあ、おおらかに受け止められるようになって、ストレスが減った気が。
趣味ってスバラシイ。アウトドアってステキ。
そして、散々働いた残業代は、アウトドアグッズへと変貌を遂げて我が家に姿を現すのであります・・・
シュラフ買わなきゃ
