2011年02月13日
雪の三ツ峠へ
昨日、諦めた三ツ峠へ行きました。
ルート
河口湖三ツ峠登山口→山頂(ピストン)
登り出しの様子。
きれいですが・・・ひるみます

今日は本当にお天気がよく、歩いていて気持ちよかったです。

覚悟して出かけましたが、1時間半ほどであっさり頂上へ。
なのに・・・なんということでしょう。
この眺望・・・ズルすぎます。

南アルプスや八ヶ岳もきれいに見えました。

いつも車でお留守番の愛娘もせっかくの雪なので、下ろしてみると・・・
上機嫌で雪と戯れていました

雪の降る季節は山はちょっと・・・と敬遠されている彼女や友達を連れていくには絶好だと思います。
空気の澄んだ季節にしか見られない、雪の季節にしか見られない景色に出会えます
雪山スバラシイネェ
ほんとに、軍資金は底を突いているというのに、やばい。雪山もステキ・・・
Memo
本日は8時にスタート。その時点で気温はマイナス7度。
靴はいつもの3シーズン用の靴にモンベルのコンパクトスノースパイクを使用。(でも下りではちょっとジャマだったかも・・・)
服装はいつもどおり、レギンス、短パンに、Tシャツ、フリースにシェルを重ね着で特に問題なし。

河口湖三ツ峠登山口→山頂(ピストン)
登り出しの様子。
きれいですが・・・ひるみます


今日は本当にお天気がよく、歩いていて気持ちよかったです。

覚悟して出かけましたが、1時間半ほどであっさり頂上へ。
なのに・・・なんということでしょう。
この眺望・・・ズルすぎます。

南アルプスや八ヶ岳もきれいに見えました。

いつも車でお留守番の愛娘もせっかくの雪なので、下ろしてみると・・・
上機嫌で雪と戯れていました


雪の降る季節は山はちょっと・・・と敬遠されている彼女や友達を連れていくには絶好だと思います。
空気の澄んだ季節にしか見られない、雪の季節にしか見られない景色に出会えます

雪山スバラシイネェ
ほんとに、軍資金は底を突いているというのに、やばい。雪山もステキ・・・
Memo
本日は8時にスタート。その時点で気温はマイナス7度。
靴はいつもの3シーズン用の靴にモンベルのコンパクトスノースパイクを使用。(でも下りではちょっとジャマだったかも・・・)
服装はいつもどおり、レギンス、短パンに、Tシャツ、フリースにシェルを重ね着で特に問題なし。