ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月16日

川乗山へ

本格的なアイゼンなどが不要な山を探し、今週は、川乗山へ。

<ルート>
鳩ノ巣駅→奥多摩駅→川乗橋→百尋の滝→川乗山→鳩ノ巣駅

車を鳩ノ巣駅にある公営の無料駐車場に置いて出発です。
JRで奥多摩まで行き、西東京バスに乗って川乗橋停留所下車
川乗山へ
この日、奥多摩まで一緒だった皆さんの多くは、雲取山方面のバスに乗って行かれました。
私も早く雲取山に行けるくらいになりたいなぁ黄色い星

歩き始めは、舗装されたなだらかな道が続きますが、それが途切れるところから、このコースの本領発揮です。

こんな風景や
川乗山へ

下を覗けばこんな滝も
川乗山へ

こんな場所も度々出てきます。苦手な人は注意ですが。
川乗山へ


そして楽しみにしていた百尋の滝ですキラキラ
完全凍結は滅多に見られないそうですが、それでも、滝が凍るのを見たことがなかったアタクシは感動しました。ステキです。
川乗山へ

百尋の滝からは、ザ・登りという感じのコースです。
頂上は曇っていましたが、それでもこの風景ですピンクの星
川乗山へ

帰りは単調と言われている鳩ノ巣駅下山を目指すコースだったのですが、それはそれで、落ち葉を踏みしめながらゆっくり下ってきました。
川乗山へ




<感想>
簡易アイゼンしか持っていないので、冬でも歩ける山ということで選びました。
昨日の段階では、ごくたまに凍結している箇所は出てきましたが、注意して歩けば全く問題ナシでした。

日頃、頂上からの富士山をご褒美に歩くワタクシですが、ま、富士山見えなくてもいっか、と思えるほど楽しい登りのコースでした。

季節を変えてまた訪れたいですピンクの星


<Memo>
景色 ★★★★★  富士山見えなかったけど許すっ
体力 心地よい疲れ
嗜好 滝や川が好きならぜひ。





同じカテゴリー(登山)の記事画像
赤城の荒山高原へ
八ヶ岳散歩~白駒池・茶臼山~
大岳山へ
笠取山・唐松尾山へ
黒川鶏冠山へ
鍋割山へ
同じカテゴリー(登山)の記事
 赤城の荒山高原へ (2011-06-12 19:15)
 八ヶ岳散歩~白駒池・茶臼山~ (2011-06-10 21:34)
 大岳山へ (2011-05-22 17:59)
 笠取山・唐松尾山へ (2011-05-04 10:23)
 黒川鶏冠山へ (2011-04-02 20:59)
 鍋割山へ (2011-03-06 18:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川乗山へ
    コメント(0)